新規スレッドを制作する
排水芯ずれてるし窓の車輪壊れてるし床も傷あるし
入居前に言っても一つも改善されておらず、自分で直しました。
営業担当も折り返し連絡しますと言いながら連絡なし。
1週間連絡なくこちらから改めて連絡すると、明日行く予定ですとか。
適当過ぎるから全然おすすめはしません!
検討中の方は他をお探しください。
名無しさん へ返信する コメントをキャンセル
新規スレッドを制作する
新規スレッドの製作
新着口コミ
この会社の設計は全然ダメな会社です。 素人にはいいけど プロがみればどうしょうもないです。 私の知り合いがこの会社の建物を買いましたけど、後悔しか残りません、買い求めた人たちは後悔しかしてませんよ。やすかろう 悪かろうです。
ユーザー区分
この会社は、クレームなど電話掛けても
返事だけして 後は知らん顔ですよ 知り合いが 数回電話したけど 全然くることはなかったと話してくれました。 とにかくこのグループはブラック企業ですよ、自分は知り合いにはこの会社は買わないほうがいいと言いますよ。
ユーザー区分
新着スレッド
基礎がビリビリクラックそうゆうのもあるよ生コン薄めてシャバシャバゲリコンありゃ強度ないよ
アーネストもあるよ
建売なんだから当たり前だろ
私は、平成8年に積水ハウスにアパート建築を依頼しましたが、翌年秋の台風19号でA棟、B棟の通路に水が溜まりその圧力で通路のブロックが破壊されました。 その時点で破壊され、残ったブロックの中に新聞紙が多量に押し込まれ、コーラの空き缶まで入っていました。 このモルタル節約の手抜き工事に対して念書まで書かせ、駐車場のひび割れもワイヤーメッシュが入っていない可能性があるので調べてほしいと依頼しました。結果報告で工事責任者から「ワイヤーメッシュは入っているが下部の為、効果が無かった。と説明を受けました。しかし、無償で行う外構工事補修を行うことを念書で謡いながら昨年、突然、瑕疵担保責任期間は切れたので以後無償で補修は出来ないと言ってきました。納得がいかない私は、積水ハウスが試掘したコア抜き個所を自ら確認のため5か所試掘しましたがワイヤーメッシュなど入っていませんでした。この虚偽の報告に立川地方裁判所に民事訴訟しましたが、瑕疵丹保責任は10年で在り責任は無いと却下されてしまいました。 しかし、ワイヤーメッシュが入っていない事が利判明したのは昨年で在り、10年の瑕疵担保に該当するとの判決に納得がいきません。しかも虚偽の報告で手抜き工事を隠蔽し,念書までワイヤーメッシュは使っていたが下部だったなどとそれらしい嘘を念書にまで書く積水ハウスは最低のハウスメーカーだと呆れました。控訴する予定です。
そんなのこと他社でもあったよ
安いと色々あるんじゃないかな。
ここも色々あるでしょ