新規スレッドを制作する
質問です。
10月末に完成予定の東栄住宅の物件ですが、今の時期でいか程値引きが狙い目でしょうか??
また、いつ頃が商談のチャンスでしょうか??
ちなみに埼玉で定価2980万です。
口コミを投稿する コメントをキャンセル
新規スレッドを制作する
新規スレッドの製作
新着口コミ
契約完了し、頭金も入金済、引き渡しの前の段階です。家具を見に行きたくて立面図が欲しい、引き渡し前に念のため性能評価証の原本も見せて欲しいと営業にメールしたところ、仲介不動産会社から連絡があり、アーネストワンの営業から連絡がきていて直接連絡しないように忠告されました。営業からは何の連絡もなく、立面図も性能評価証も引き渡しまではもらえないようです。高い買い物して契約して頭金も払ったけど、引き渡しまで見せられないものなんですか?見られたくない何かがあるのかと心配です。不安しかない。
神奈川県
どちらかと言えば後悔
隣に飯田産業の工事しています。この路地はプロパンガスですが新築の家のため都市ガスを引くといいい急に前年12月連絡がありました。説名も曖昧でその時は皆反対しました。今回水道が容量不足で25mmから45mmに変更するため工事が必要でついでに都市ガス工事もしたいと言ってきました。ガス工事の時には水道のことは話に出ず・私はガス工事をしたいがために水道の話を持ち出したとしか考えられません。飯田産業は信用、信頼できません。埼玉県で買おうとしてる人は十分調べてからが良いと思います。さもないと地元の人と旨くいかないかも。
ユーザー区分
法令遵守はしなければなりませんが、品質と対応なんかは明らかに安い訳なのだからそれほど良くないのは当然では?
大手メーカーは一定水準のレベルの対応が出来るスタッフを雇うのにも人件費を費やしている、それも含めて値段があれなんです。
家に起きた問題は大人なのだから最悪自力できちんと解決出来るようにしましょう。リフォーム業者の人は仕事まで明かして自らの無知を曝け出すのが吉なのかどうか、よくお考えになられることをお勧めいたします。
東京都
不動産業者
新着スレッド
まず建設中なら値引きとかは絶対に無理です。
あなたが欲しいと思うなら他の人も欲しい場合が多いんです。
すでに建物があるなら内覧して営業さんと話して、値引きをしてくれるか軽く探りを入れましょう。
それともし売れ残っているならもしかしたらその場所か立地に問題があるからちゃんとチェックした方が良いと思います。
最終的に住宅が出来上がっているのをちゃんとチェックしながら、他の人が頼むかわからないけど、値引かれるまで待つか。他の人に持っていかれるかでしょ。
あとはすぐにお金を準備するから値引きしてくれって営業さんに交渉するとか。
今年の6月に完成した建売が3,210万円で、販売されているのですが、一応すでに値下げはしているというのは聞いているのですがどれくらい値下げしたとかは分かっていません。
外観や間取りなどを確認して、中はじっくり見ないと分かりませんが とても気に入っています。
できれば、コミコミで3000万円で購入できればと思っているのですが、やはり無理でしょうか?
どうやって営業の人と取引しようかなやんでいます。
完成済ならワンチャンあるかもしれませんよ!
もう半年くらい経っているんだし、新中古みたいな感じですもの。
東栄住宅ならいけると思いますけど!
うちも結構値引きして貰えたしアフターもちゃんと対応してもらったよ。
タクトホームは立地が人気があるのかすぐに売れるし、値引き交渉にも入る余地はない感じでした。
元から安いので早々に値下げもしてくれませんでした・・・
やっぱり東栄住宅安いなー
2月あたりに物件が多くなるみたいなので10月から12月が良いのかな
税金のこととかも考えないといけないので難しいですね。。。