新規スレッドを制作する
飯田産業の戸建てに住んでいます。
家の基礎工事を見たという隣人は建築関係の仕事らしいですが、しっかり作ってたよと言っていました。
また、最近内窓をつけたのですが、そのときの窓取り付け業者さんも、仕事柄いろんな家に行くけど、建売の中ではかなり良い出来、と言っていました。ちゃっちい作りのところは一目でわかるんだとか・・・
値段が値段だから、内装や設備は上級モデルではないと思いますが、家で大事なのは内装よりも立地や基礎だと思っているので、良い買い物したと思ってます。
名無しさん へ返信する コメントをキャンセル
新規スレッドを制作する
新規スレッドの製作
新着口コミ
隣家でホークワンの新築工事があり多大な損害を被りましたが、営業は言い訳ばかりで証拠がないから払わないと逃げられました
やられ損ですがホークワンの素人以下の職人に直させるのも不安なので、自前で業者さんを頼み修理しました
隣でホークワンの工事がある方はカメラの設置が必要です
神奈川県
ユーザー区分
商談中の物件があり、ほぼ決まりかけていたのに、ほかの不動産会社を通して買い付けがあったので2番に入ってほしいと所長が言っていると、不動産会社の人から言われた。
しかも、買い付けをねじ込んできたのは3〜4件のローン事前審査に落ちているようなゴミ。
このゴミは最後に審査を通してみて(おそらくフラット35)ダメなら諦めると言ってるので、我が家が2番手とのこと。
一方こちらは審査が通ってる状態。
所長は融通が聞く人だと聞いていたのに、呆れました。
ねじ込んできた不動産会社もそのゴミ客もアイディーホームも絶対に許さない。
徳島県
購入検討
新着スレッド
良かったですね!立地大事ですよね!
でも、安いながらしっかりとした内装なのも素敵な事だと思います!本当に良い買い物でしたね!
ラッキーでしたねー。
私の家は友達の建築関係の子から現地内覧をして貰ってから契約したので基礎とかは大丈夫だろうと思っていたのですが、引っ越してから壁紙がベロリと剥がれて…というか外れてしまって少しだけバタバタしました…
安い家にはだいたい何かがあると思っていましたが、最終的には「駐車場に車を入れるのが大変」って理由だったみたいです。
家自体はとても綺麗で問題はありませんでした。
うちは自転車しかないしその空間をガレージ代わりにしています。
飯田のいい家って全然いい家じゃないよ!!!!ww
具体的に下さい。
営業マジクソ
契約したら、その箇所を直すって言っていたくせに最終的に「その箇所は直せませんーすいませんでしたー」とか全然違う事言いだした。
本当ここで契約するんじゃなかったお金かかるから解約しないけど。
大丈夫?
他のメーカーの内覧とか行った?飯田ちゃっちい作りだよ?
安っぽいし所どころ雑だし。
キッチンと壁の間に隙間ができて、段々それが広がっている気がしているんだけど、
直したくて連絡したのに一応見に来てはくれましたが、見に来た後からこちらへのアクションは無くて、とても困っています。
困ってるだけじゃなくてちゃんと連絡してみたらどうですか?
うちも同じような状態になったけど、ずっと連絡してたらやってくれました。
ただ周囲にクレーマーかよって扱いされましたけど。
クレーマー扱い分かる
そんなに細かく言うの?って夫に言われた・・・
でも結局はずっと住む家だから将来的にメンテナンスとかなんやかんやで、直さないといけない場所は直さないといけないんだから最初からちゃんとやらないとって思ったし、掃除とかやるのは私だからあなたに言われてもなって思った。
営業さんが夫の発言をニコニコしながら聞いてたけど、カモにはならないぞって思ったわ。
「細かく」の内容がわからないけど飯田産業のっていうよりはこの人の性格の悪さがにじみ出てる気がする。
今のところ、うちはチェックもしてるけど不具合はないし、契約内容も細かく営業さんが確認してくれましたよ。
冬は寒いよ 苦しんでください
基礎屋外人
土砂降りでも上棟してるね見えないところはカビですね