新規スレッドを制作する
飯田産業の戸建てに住んでいます。
家の基礎工事を見たという隣人は建築関係の仕事らしいですが、しっかり作ってたよと言っていました。
また、最近内窓をつけたのですが、そのときの窓取り付け業者さんも、仕事柄いろんな家に行くけど、建売の中ではかなり良い出来、と言っていました。ちゃっちい作りのところは一目でわかるんだとか・・・
値段が値段だから、内装や設備は上級モデルではないと思いますが、家で大事なのは内装よりも立地や基礎だと思っているので、良い買い物したと思ってます。
口コミを投稿する コメントをキャンセル
新規スレッドを制作する
新規スレッドの製作
新着口コミ
契約完了し、頭金も入金済、引き渡しの前の段階です。家具を見に行きたくて立面図が欲しい、引き渡し前に念のため性能評価証の原本も見せて欲しいと営業にメールしたところ、仲介不動産会社から連絡があり、アーネストワンの営業から連絡がきていて直接連絡しないように忠告されました。営業からは何の連絡もなく、立面図も性能評価証も引き渡しまではもらえないようです。高い買い物して契約して頭金も払ったけど、引き渡しまで見せられないものなんですか?見られたくない何かがあるのかと心配です。不安しかない。
神奈川県
どちらかと言えば後悔
隣に飯田産業の工事しています。この路地はプロパンガスですが新築の家のため都市ガスを引くといいい急に前年12月連絡がありました。説名も曖昧でその時は皆反対しました。今回水道が容量不足で25mmから45mmに変更するため工事が必要でついでに都市ガス工事もしたいと言ってきました。ガス工事の時には水道のことは話に出ず・私はガス工事をしたいがために水道の話を持ち出したとしか考えられません。飯田産業は信用、信頼できません。埼玉県で買おうとしてる人は十分調べてからが良いと思います。さもないと地元の人と旨くいかないかも。
ユーザー区分
法令遵守はしなければなりませんが、品質と対応なんかは明らかに安い訳なのだからそれほど良くないのは当然では?
大手メーカーは一定水準のレベルの対応が出来るスタッフを雇うのにも人件費を費やしている、それも含めて値段があれなんです。
家に起きた問題は大人なのだから最悪自力できちんと解決出来るようにしましょう。リフォーム業者の人は仕事まで明かして自らの無知を曝け出すのが吉なのかどうか、よくお考えになられることをお勧めいたします。
東京都
不動産業者
新着スレッド
良かったですね!立地大事ですよね!
でも、安いながらしっかりとした内装なのも素敵な事だと思います!本当に良い買い物でしたね!
ラッキーでしたねー。
私の家は友達の建築関係の子から現地内覧をして貰ってから契約したので基礎とかは大丈夫だろうと思っていたのですが、引っ越してから壁紙がベロリと剥がれて…というか外れてしまって少しだけバタバタしました…
安い家にはだいたい何かがあると思っていましたが、最終的には「駐車場に車を入れるのが大変」って理由だったみたいです。
家自体はとても綺麗で問題はありませんでした。
うちは自転車しかないしその空間をガレージ代わりにしています。
飯田のいい家って全然いい家じゃないよ!!!!ww
具体的に下さい。
営業マジクソ
契約したら、その箇所を直すって言っていたくせに最終的に「その箇所は直せませんーすいませんでしたー」とか全然違う事言いだした。
本当ここで契約するんじゃなかったお金かかるから解約しないけど。
大丈夫?
他のメーカーの内覧とか行った?飯田ちゃっちい作りだよ?
安っぽいし所どころ雑だし。
キッチンと壁の間に隙間ができて、段々それが広がっている気がしているんだけど、
直したくて連絡したのに一応見に来てはくれましたが、見に来た後からこちらへのアクションは無くて、とても困っています。
困ってるだけじゃなくてちゃんと連絡してみたらどうですか?
うちも同じような状態になったけど、ずっと連絡してたらやってくれました。
ただ周囲にクレーマーかよって扱いされましたけど。
クレーマー扱い分かる
そんなに細かく言うの?って夫に言われた・・・
でも結局はずっと住む家だから将来的にメンテナンスとかなんやかんやで、直さないといけない場所は直さないといけないんだから最初からちゃんとやらないとって思ったし、掃除とかやるのは私だからあなたに言われてもなって思った。
営業さんが夫の発言をニコニコしながら聞いてたけど、カモにはならないぞって思ったわ。
「細かく」の内容がわからないけど飯田産業のっていうよりはこの人の性格の悪さがにじみ出てる気がする。
今のところ、うちはチェックもしてるけど不具合はないし、契約内容も細かく営業さんが確認してくれましたよ。
冬は寒いよ 苦しんでください
基礎屋外人
土砂降りでも上棟してるね見えないところはカビですね