新規スレッドを制作する
新規スレッドの製作
新着口コミ
幸手市西二丁目の物件は地盤改良から建て方まで外人が適当にやってました。
内装に入ったら柱と梁が垂直じゃなかったのか、かなり手直ししてました。見えないけど継ぎはぎだらけかも、見た目に騙されないで!
多分、家傾きますよ。
とにかく適当な会社です。
買ったら後悔だね。
埼玉県
どちらかと言えば後悔
この会社の設計は全然ダメな会社です。 素人にはいいけど プロがみればどうしょうもないです。 私の知り合いがこの会社の建物を買いましたけど、後悔しか残りません、買い求めた人たちは後悔しかしてませんよ。やすかろう 悪かろうです。
ユーザー区分
この会社は、クレームなど電話掛けても
返事だけして 後は知らん顔ですよ 知り合いが 数回電話したけど 全然くることはなかったと話してくれました。 とにかくこのグループはブラック企業ですよ、自分は知り合いにはこの会社は買わないほうがいいと言いますよ。
ユーザー区分
新着スレッド
変に営業に急かされてもちゃんと冷静に対処しましょうね!
チェックをちゃんとするのも大事です。
一建設は土地を買う値段で建物がオマケで付いてくると考えましょう。
あくまでも家はオマケなんだと考えるのが一番です。
大手建売ですと住友住宅とかですかね?
何にしても所詮は下請けがいますのでちゃんと事前にチェックしなければいけませんよ。
一建設だとシャッターもないし、設備も最安値って感じでしょぼいです。
値段相応と言われてしまうと何も言えませんが。
今のところはアフター対応がまだ良いのでありがたいと思いますが。
一建設で購入して1年になります。
低価格の建売で安易な考えで検討期間も短く事前調査もほとんどせずに、 立地の良さに惹かれて衝動買いでした。
周囲からは心配もされたのですが不具合もなく、普通に生活できています。
細かい所を気にしなければ良いのではないのでしょうか?
大手業者だとセキスイさんとかですかね?
あまり大手とかおすすめも言われても実際に物件を見て判断した方が良いですよ。
二年前に一建設で購入しました。
高級ではないし安っぽいというか質素な感じですけど。
営業の人は確かに引き渡し後はそうそう連絡はありませんし自分もあまり連絡されてもあれなので別に何も思う所はありません。
それでも点検とかの連絡は来ますし売りっ放しということはないです。