新規スレッドを制作する
タクトホームの建売を考えています。駅まで徒歩25分ですが、自然もあり子育てによさそうな場所です。しかし、建物に関しては、安い分装備品がシンプルで床暖房や食洗機は無し。 外観は、他社の住宅メーカーに比べると、 面白みが無いです。環境をとるか家をとるか…何かアドバイスなどあればお願いします。
口コミを投稿する コメントをキャンセル
新規スレッドを制作する
新規スレッドの製作
新着口コミ
契約完了し、頭金も入金済、引き渡しの前の段階です。家具を見に行きたくて立面図が欲しい、引き渡し前に念のため性能評価証の原本も見せて欲しいと営業にメールしたところ、仲介不動産会社から連絡があり、アーネストワンの営業から連絡がきていて直接連絡しないように忠告されました。営業からは何の連絡もなく、立面図も性能評価証も引き渡しまではもらえないようです。高い買い物して契約して頭金も払ったけど、引き渡しまで見せられないものなんですか?見られたくない何かがあるのかと心配です。不安しかない。
神奈川県
どちらかと言えば後悔
隣に飯田産業の工事しています。この路地はプロパンガスですが新築の家のため都市ガスを引くといいい急に前年12月連絡がありました。説名も曖昧でその時は皆反対しました。今回水道が容量不足で25mmから45mmに変更するため工事が必要でついでに都市ガス工事もしたいと言ってきました。ガス工事の時には水道のことは話に出ず・私はガス工事をしたいがために水道の話を持ち出したとしか考えられません。飯田産業は信用、信頼できません。埼玉県で買おうとしてる人は十分調べてからが良いと思います。さもないと地元の人と旨くいかないかも。
ユーザー区分
法令遵守はしなければなりませんが、品質と対応なんかは明らかに安い訳なのだからそれほど良くないのは当然では?
大手メーカーは一定水準のレベルの対応が出来るスタッフを雇うのにも人件費を費やしている、それも含めて値段があれなんです。
家に起きた問題は大人なのだから最悪自力できちんと解決出来るようにしましょう。リフォーム業者の人は仕事まで明かして自らの無知を曝け出すのが吉なのかどうか、よくお考えになられることをお勧めいたします。
東京都
不動産業者
新着スレッド
環境が良いなら、良いと思います!床暖房や、食洗機など、なくても他のものでなんとか出来ますが、環境は中々変えられません!自然が多くて子育てに良さそうな場所!と思ったなら決めても良いんじゃないでしょうか?ガーデニングなどして外観もお洒落に変えてみては如何でしょう?
駅まで25分は…歩きで毎日通うなら大変かもですね。車通勤とかなら良いですが…近くにバス停とか無いですか?
駅まで徒歩25分なら自転車だと十数分くらいかな?
駅が近いのには変わらないと思いますし、あまりに駅が近いと逆に車の往来や治安など気にしないといけないと思いますので環境はとても良いと思いますよ?
やっぱり、建売は立地が良いのでその点は信頼できますよ!
タクトホームのお値段が安いのは資材を一括で仕入れて、その分のコストを削減している。
去年、購入で入居しました。
キッチンやシステムバス、各部屋の照明は一番安い基本のものでした。
確かにその分は質素というかあっさりとしたデザインのものが多いかもしれません。
問題はなく、シンプルだけど他のインテリアを選ばずに置けるので楽に過ごしています。
オプションで食洗機は付けれますよね?
床暖房は購入後にいれられますよ!
その分、価格が安いのだと思って買うのもありだと思います!
私も立地が良いなら購入しますね!
タクトホームの建売なら値段もそこまで高くないだろうし
もちろん建物のチェックとか周囲の環境も見てからのが良いと思いますが
タクトホームは地盤調査もちゃんとしていて頼めば最初に見せてくれるみたいですよ。
その点は安心できるなぁと思いましたし10年保証もあるから信頼できますよね。
ここの物件頼んで凄い後悔しました。
建売を購入したのですが近所の人に挨拶もなしに工事をしたようで、引っ越し早々に注意を受けました。
もちろん建売の物件を購入しただけなのでとは言いましたが、あなたから会社に注意して!って…。
心象は最悪だし、タクトホームの営業さんに言っても自分は知らないからと言われて、凄いムカつきました。
引っ越して色々と準備していたらキッチンのコンセントが一つしかない!!
何それ聞いてない!と、なりながら電気工事を頼みました…。
気づかない自分が悪いのかもしれないけど最初にそういうことは言って欲しかった…!
コンセントの話は事前にされてないと他のスレッドでもありましたねー
本当、タクトホームの営業は説明が足りなさすぎるというか聞かない限りは答えない教育なのかなぁと思います
なんか営業マン次第ですね。
自分は今年買いましたがかなり早い段階で契約したので、建売なのに建具や床材・屋根の色、玄関ドアからポストまでカタログの中から選んで指定させて貰えました(追加費用は特になし)
ところが、完成前の家を見に行ったところ、隣の住民に注意されました。
なんでも、解体屋が前の家屋を解体する時に隣家の下水管を巻き込んで壊してしまって、仮で塞いでそのままになっているとのこと。後日直しに来る、と言って1ヶ月音沙汰がないとのこと。
マジかよ、勘弁してくれ!と思ってタクトホームの担当に即電話。
担当さんはその日の夕方には粗品持って隣家へ訪問してくれ、破壊部分の修繕も翌週には済み、ことなきを得ました。
他に話に上がっているコンセント図なども、こちらからは何も言ってなかったのに設計図を送ってくれて、変更したい箇所があれば言ってくださいと言って来ました。
50歳前後の担当さんでしたが、建築以外のきめの細やかさは結局マンパワーで人による、と思います。
フォローして貰えたなら良い担当さんだったんですねー・・・。
確かにマンパワーで人によるというか営業所自体が駄目な場合もあるみたいなので。
うちは購入後にすぐに担当さんが移動だかで変わってしまい、引き継ぎなどもちゃんと出来てなかったみたいで信用がなくなりつつあります。
家自体は気に入っているのに・・・。
どうせ家を取ったとしても何かしら出てくると思いますよ。
注文住宅で頼んだ友人も思っていた以上に値段が張る、外構なども高いし違う営業さんが来たから変な感じに行き違いになった等、聞きました。
営業さんの力次第なのはありますよね!
一番は環境や立地などかなと駅じゃなくて公園が近場にあるタクトホームを選んだ私は思います。
立地がよかったのもあってタクトホームで物件を購入しました。
家に関しては普通です、一番ベーシックなキッチンと内装なので地味に感じるかもしれません。
それでも値段が安いので良い買い物だと思いました。
近くにタクトホームの物件があったので、見に行きました。
思っていたよりも綺麗でしたが、間取りに関しては少しこちらの生活と合わなかったので今回は見合わせました。
営業さんは少しだけ話しただけなので何ともですが、ちょっと軽い感じがしました。
引っ越してから二ヶ月、玄関前のタイルが割れました。
連絡もしましたが音沙汰がなくってイライラします…
夫には安いんだからこんなもんでしょ?とは言われましたが買い物は買い物だししっかり対応して欲しいです。
食洗機は後から外注で入れて貰った方が安くすんだので結果的に良かったと思いました。
自分で作ったり飾りつけたりするのが好きなので、簡素な作りの家のが丁度良かったですね。
事前にきちんと話をしていましたが聞かなかった事に関しては言ってくれないことが多かったです。
面白みがなくとも値段が安いんだからそんなもんだと。
土地付きの家ではタクトホームは破格の値段設定です。
ローンを組んではいますがとても楽に生活を遅れていますし、その浮いたお金で家具や電化製品を充実させていっています。
オプションがどんどん付いて最初より値段が高くなったのに驚きました。
シンプルで良いと思いますが、引越し前に指摘した部分を直して貰うのが遅くて困りました。