新規スレッドを制作する
東栄住宅の建て売りを考えていましたが、ネットの口コミを見ていると
”建売住宅の中でも東栄住宅は一番格下ランク”などの口コミが多数ありました。
このまま東栄住宅の建て売りを購入していいのか考えてしまいます。
名無しさん へ返信する コメントをキャンセル
新規スレッドを制作する
新規スレッドの製作
新着口コミ
最近知ったのですが、福岡の飲酒運転事故で問題になってたにもかかわらず、飲酒運転で捕まったクレーンを使かってました。
豪機工というクレーンです
飲酒運転をするクレーンを使うのはどうかと思います
福岡県
売り主
購入して1年で壁紙が黄ばんできました。張り替えをお願いしていますが、返事だけは良く、もう2年も放置されています。本当に腹が立ちます。絶対に購入しないほうがいいです。
ユーザー区分
新着スレッド
東栄住宅は購入後2年までに数ヶ月ごとの定期点検があります。有料ですがメンテナンスも実施していますし、10年保障をプラスできるので結構安心できます。
うちも定期点検の時に不備などを指摘したらすぐに直せて貰えましたよ!
建売の物件自体は土地も間取りも良くて購入して良かったと思えました。
営業さんはちょっと頼りない印象がいなめないかな・・・込み入った質問になるとすぐに電話で他の人に聞いてから答える感じだったので「分からないのかよ・・・」って思ってしまったけど、まだ聞いてくれるだけ親切だったのかな?
定期点検がちょうど終わったところです!
別段、問題になるようなことはなかったです。
簡単な補修なんかはその場でちょちょいっと直して貰えましたし、扉や窓などの点検も丁寧に見てもらえました。
仲介が入っているのもあって(そこの営業さんとはとても良い関係)、色々とトラブルがあってもちゃんと対処してもらっています。
東栄の営業さんのがまだ慣れてないというか新人さんのような雰囲気の方だったので、直接の取引だとちょっと遠慮しちゃっていただろうな…
東栄住宅の物件が近くに建ったので軽く見に行ったら3400万円くらいで、しばらく見守っていたら−300万円まで落ちてた。
もう分譲で他の物件もまだ売れてないしちょっと値引きするんじゃないかなーと観察してる。
先日入居しました。
小さなキズや接着剤の余りみたいなやつとか、収納扉のちょっとしたヘコみなんかが気になって最初の定期点検の時に直して欲しいとお願いして直して貰ったのですが、随分と雑な作り方なんだなと思ってしまいました。
直して貰えたので文句はないんですけど、これから購入する人はちゃんとそういうのも見ておいた方が良いと思いますよ!
ここの分譲って立地が凄い良いから狙い目だなーとは思っているけどネットの評判が悪すぎて様子を見ているんだけど実際はどうなんでしょうか??
立地が良い物件はすぐに売れてしまうので最初はそこだけ気をつけて下さい!
ネットの評判はまあ愚痴りたい人のが多いから悪い事のが多いと思いますよ。
営業さんが丁寧だったけど職人さんが微妙でちょっと大変でした。
営業さんの人数が少ないせいなのかこちらは色々と問い合わせなりを出しても対応してくれるまでに結構な時間を取られました。
何度かしてからようやく見に来て貰っても直すまでにまだ時間を待たないといけなかったりで。
住む分には問題はないので良いですが…これからが少し不安です。
周りに建売を購入する人自体が少ないのでネットで情報を探すしかないのが辛いです。
東栄住宅はママ友で何人かが購入してたので聞けましたが、悪いという話は聞いていません。
そのかわりに良いという人もいませんが、、、
外構とかはどうですか?
売り出し前の基礎段階での購入予定なので少し不安です
外構はものによりますが駐車場がついているなら狭く感じるかもしれません。
塀の作りとかは平凡というかちゃっちい感じがするかも。
東栄住宅を購入しました。
三ヶ月の点検では一応下請けの方に点検して貰ったのですが、普通に良い方でした。
数ヶ所を指摘していると、自分では気付かなかった箇所を見つけて貰えました。
ちゃんと大工の手配も早めにして貰えました。
東栄住宅の中でも良い物件を購入したんだと思います。
庭は広いしペアガラスなので屋外の雑音が入ってきません。
良い物件に出会えて良かったです。
東栄住宅で購入しました。
ずっとインターネットで物件を探していて、立地と間取りが良さそうなのを発見して家族で見に行きました。
利便性も良くて営業さんの話を聞いて納得できたので決めようかと思っています。
もちろん評判など気になることはあるのでしばらくは勉強して営業さんに質問してとやっていこうとは思っています。
去年、入居してから問題もなく過ごしています。
床の傷やサッシの歪みなど最初に全て直してもらいました。
なんだかんだすぐに対応して貰えますしこちらで購入してよかったと思います。
ネットであまり良い口コミなどが多くて不安でしたが、思っていたよりも良い物件でした。
トイレに換気扇がないのが気になりますが土地と建物で約3900万ならとても良い買い物をしたんだと思っています。今のところ、問題も起きていません。
仲介業者さんが間に入ってこちらの物件を購入しました。
たまに東栄の営業さんと連絡が途切れるみたいで、連絡が遅れることがあったのには困りました。
それでも仲介業者の営業さんが良い人だったし家自体は綺麗でシンプルな作りが気に入って購入にいたりました。
東栄住宅と飯田産業の物件で現在悩んでいます。
立地と間取りなどは大差ありません。
どちらのがアフターサービスなど保証などがしっかりしているんでしょうか?
どちらもそう変わらないかと思います!
というかエリア支部とか営業さんの力次第なところがあります。
うちは東栄住宅で購入しましたが良い人に担当して貰えたので、分からないことについても相談に乗って貰えて良かったです。
飯田産業と比べると値段が高いかなと思いました(私の購入時ですが
東栄住宅の方がデザイン的に飯田よりはまだ安っぽくなくてマシかな?と思いました。
定期点検の連絡などもしっかりしていたので安心してお任せできました。
一応、飯田グループの一つだし違いはないかと思いますが。
東栄住宅で購入したのですが営業さんに契約前に指摘した補修箇所はちゃんと書類にまとめて貰って見せて頂きました。
親が家の建替えをしたのである程度の知識があったので、細かい所もちゃんと気遣っているのがわかったのでお任せできるなと思いました。
契約後に営業の人の対応が悪くなりました。
お願いしていたことも忘れられて、連絡も何度かしないと通じなくて。。
契約してしまったので何もどうもできませんですが、これからが不安です。
大坂に住んでいます。東栄住宅で建売を購入しました。
ネットでの酷評があったので不安には思っていたよりも良い物件でした。
不満としてはトイレに窓はありますが、換気扇がないために匂いが篭もるかもしれないというのがあります。
1年ほど経過していますが床の隙間や雨漏りなどはありません。
二年前に購入検討して、信頼をしていたのに契約後の対応が酷すぎて少し揉めました。
購入後にこんなに手のひらを返して何もしてくれなくてトラブルがあるとは思いませんでした。
裏切られた気分です。
東栄住宅の内覧会で作りが気に入って、間取りなどが気に入ったので利便性の良い立地の場所を紹介して貰いました。良く見ると細かいところが雑な感じで、床の隙間や雨漏りなどもありましたし営業の方は言い訳ばかりでした。
良い悪いの差が激しいのが安い建売物件の怖さですね。
第三者による耐震診断などそういったのに依頼するのも考えていこうと思いました。
東栄住宅はデザインが良いなと思って購入を検討しています。
今のところ、物件を探している段階ですが営業さんに差がある感じが凄いです。
人によっては横柄な方もいるし凄い親切な方もいます。
立地と間取りで理想的な所を探しながら、営業さんも良い人にあたれるように慎重にあたっていこうと思います。
東栄住宅は収納に棚やポールがありませんよ。オプションでつけていくようになっています。
あとトイレに窓はありますが換気扇はありません。
東栄住宅の物件を購入しようと検討しています。
価格にしては、しっかりとして造りでデザインも良さげだと思いました。
あとうちには収納棚とポールはありましたよ。ある場合とない場合があるみたい?
屋根裏も覗いてみますか?と言われて見せて貰いましたが断熱材もしっかり詰まっていましたし、良い物件だと思います。
アフターサービスなんかも大丈夫だと良いのですが・・・
他の建売に比べてたらちゃんとした住宅だと思いました。
シャッターや網戸も最初から付いていたのもポイントも高かったです。
オプションで棚やハンガーラックなんかもつけれました。
ただアフターについてはあまり良くないですね。
対応してくれないことが多いです。
そうですか??
うちはアフターサービスしっかりしていますよ!!
点検なんかの連絡もちゃんとしていますし、営業さんの対応が最初から最後まで態度が変わらなかったのでも良かったです。
それだと営業さん次第って感じなのかもしれませんね。
地震で壁紙にヒビが入ったときに直して貰おうと連絡をしました。
頼んでから数ヶ月後に見積もりが来て、それでも遅いなぁと思っていたらそこから連絡がなく、お客さんが来たら分かる場所についているのでみっともないので早く直して欲しいので催促の連絡を何度かしても話がぜんぜん進まなくて。
最終的に壁紙が直るまでに見積もりが出てから半年もかかりました。
こんな遅れたのに代金は変わらないし最悪です!
値段の割りに建物が良いって印象です。
ただ展示会とかでちょっと小煩いお客さんにあたって質問責めにあって何も答えられないなど、そういった営業だったり購入後のアフターサービスの対応が悪いのがちょっと二の足を踏む要素ですよね。
そこは運次第なのかなとは思います。
東栄住宅の家を購入しました。
購入当初は内装のことばかりを気にしていて(フローリングの傷とか)外壁の欠けや傷が見つかりました。
直しては貰えるみたいなので安心しましたが、随分と雑に作っているんだなーと感じました。
ネットで色々書かれているので不安に思いながら建築系の仕事をしている友人に助っ人に来て貰って立ち会い当日を迎えました。
そしたら思っていた以上に汚れや傷は数ヶ所程度で、中も綺麗に清掃されていました。
営業さんも質問にきちんと答えて下さったので安心しました。
こちらの建売を検討しています。
地盤調査はどのようなことをしているのでしょうか?
そういった書類は事前に言えば写しなどくれますよ!
ただ最初に営業さんに言っておかないとくれません。
東栄住宅の新築建売に住んでいます。
建物自体はまあまあ良かったかなと思います。
ただ寝室の角の壁紙がズレて浮いてきたのでアフターサービスで直して貰いました。
別段問題なく直してもらえました。
他の建売よりは東栄住宅のがまだ内装や外構などが安っぽくはない気がします!
立地が良かった区画を見に行ったら良い間取りの物件があったので一目で気に入って(値段も)すぐに契約しました。
営業さんも丁寧です!
東栄住宅で購入して2年になりますが、色々と問題が出ています。
営業も正直役に立たないし、契約するんじゃなかった。
私も東栄で購入しましたが、営業さんは丁寧でしたよ。
結構、運がありますね。
契約前の立ち会いで指摘した箇所はちゃんと報告書にまとめられて、こちらにも控えを頂きました。
引渡しの時に再チェックして確認もしました。
今も点検などの連絡もきちんとしてくれています。
建売住宅の購入前に第三者の会社に全部チェックして貰って、良い物件だと診断されたので購入に至りました。
そういうチェックなども嫌な顔をせずにやらせて貰えましたし、良い会社だなと思います。
近所の方への挨拶も施工前に営業さんがやっていたそうで、ありがたいと思いました。
東栄住宅で建売を購入しました。
他の建売と違ってちゃんと棚とかも取り付けてあったりするし、キッチンやバス、トイレの設備も良かった。
東京から実家の近くに移動することになったけど大きな家が結構お手頃で購入できたので、こっちで購入できて良かったです。
営業さんも良い人だったしスケジュールもこっちの都合で変わったのに快い対応だった。
ここの建売を購入しましたが床のきしみが気になってアフターサービスに連絡して来て貰いましたが、対処という対処はして貰えなかった。。
違う会社の建売に住んでる友達からは外観は建売っぽいけど中の設備とかは凄い豪華な感じするねとは言われたのでそこら辺は良いらしいですよ。
良いんだか悪いんだか。
引っ越しの時のエアコンの移設ってどうしましたか?
東栄住宅で見積もりを出して貰ったらびっくりするくらい高くて!
一台買い足さないといけないから電気屋で頼むのもありなのかな…。
ありだと思います。
東栄住宅で頼むのは値段が高すぎて馬鹿らしいのでうちも止めました。
電気屋も工事費がバラバラなので色々見てみると良いですよ!
検討していたけど営業の対応が微妙なのでやめることに。
立地は良かったけど下見の段階で不具合というかあからさまに壊れている箇所があったり、玄関が汚かったりで、不信感が芽生えてしまった時点でこれを買うのは無理だなって。
入居して一ヶ月が経過しました。
造りが雑です。フローリングなどに問題が起きて何度も直して貰う羽目になりました。
キズがありすぎることを指摘しても「家なんてそんなもんですよ」と言われてしまって。
確かに家を購入するのなんて初めてだし分かりませんが、新築なんだしキズがないのがあたり前なんじゃないのかと思いました。
東栄住宅の建売に住んでから何ヶ月か経過したとこです。
利便性の良い立地にあったので通勤にとても助かっています。
陽当たりも良いから部屋が明るいままなのも良かった。
営業の人も連絡をまめにくれて丁寧な方でした。
東栄住宅の物件を購入しましたが、基本的には仲介業者の方に全部お任せでした。
追加工事や設備の変更など細かいやり取りなども間に入って貰ったので楽に取引できた気がします。
あちらの営業さんとは立ち会いの時と契約、引渡しの三度しか会いませんでしたので印象とかはあまり残っていません。
東栄の建売を購入、引っ越して3年になります。
立ち会い検査で補修するところはありましたので、ちゃんと直して貰いました。
その後の契約、住んでからのアフターサービスも問題はありませんでした。
ただ思っていた以上に家の中で声が響きます。外にも結構響いているみたいです。
ローコストの戸建て物件です。
家の造りは雑だし、営業のレベルも低いです。
契約までは丁寧だったのにその後は何も対応してくれません。
売ったらもう知らんぷりなんでしょうね。
他のメーカーの建売を見た後に東栄住宅を見たので、デザインがとても良く見えました。
内装や設備などは建売の感じはしますが他よりは良いランクのものを使っている気がします。
仲介業者に頼んでいるので、東栄住宅の営業さんにはほとんどあった事はありません。
東栄住宅の物件を購入しました。
値段は本当に安く感じるので少しだけどんな家なのかと心配して下見に行きましたが思っていた以上に設備はしっかりしていました。
ただトイレに窓はあるけど換気扇がないのでもしかしたら追加で付けてもらうかもしれません。
購入検討していましたが、営業があまりにも態度が悪く説明不足な点も多かったので途中で契約まで行く前に止めて他のメーカーで建売を購入しました。
このまま契約してもアフターサービスなどもダメそうな感じがあったのでやめて正解だったと思います。
東栄の営業は酷いですよ。
5年ほどで追加工事の見積もりを出したのに待っても待っても連絡が来ないし、アフターサービスの時からそういう連絡が遅いことがあったのでやっぱりなとは思いました。
うちの営業の対応は良かったからエリアごとに差はあると思います。
立ち会いの時に見つかった不備や傷などもちゃんと直して貰いました。
住んでからのアフターサービスなども問い合わせにちゃんと対応して貰えましたし、連絡等もスムーズでした。
立地は良いんだけど安っぽいのがな。。。
1年点検で外壁にヒビが見つかったんで補修して貰いました。
来てくれた職人さんが良い方であまりこちらが気にしていなかった箇所まできちんと補修してくださいました。
最近、東栄住宅の建売に引っ越してきました。
網戸、シャッターなどは付いてきたのですが収納に棚やハンガー掛けなどがありません。
トイレにも収納がなくて困っています。
追加工事にするか、他の業者に頼むかで悩んでいます。
トイレの収納は突っ張り棒で制作しました。
足りない収納棚はオプションで頼もうとしたら凄い金額になったので一旦諦めて引っ越しが終わってある程度経った時に必要分だけ他の業者に注文しました。
最初に頼むと本当に必要なのか分からないので掃除が大変になりますが引っ越しが終わってからにしました。
東栄住宅で購入して半年住んでいます。
点検などもきちんと見てくれますよ。気になったところとかも細かく説明してくれました。
とても丁寧に直してくださったのでこれからのアフターサービスなども安心して頼めるなと思いました。
仲介の人にお勧めして貰ったのが東栄住宅の建売でした。
立地も良くてそこまで酷い造りではなかったし普通の建売な感じの設備でしたが、値段を考えてこちらを購入しました。
仲介業者の方がほとんど間にいたので、東栄の営業さんには2〜3回くらいしか会いませんでした。
補修やオプションなども仲介の方に細かい話などはお任せしていたので楽でした。
営業さんの対応がとても良かったです。
こちらの要望に丁寧に応えて下さいましたし対応も早かったです。
オプションなどの説明やこちらの質問にも細かい所まで答えてくれました。
東栄住宅の建売に引っ越して4年目になります。
当初、入居した後に立て付けが次第に悪くなったのでアフターサービスに頼んで直して貰いました。
その時の対応は良かったですよ。
定期点検なんかもスケジュールの調節も早くやって貰えましたし営業さんは定期的に連絡をくださいます。
引渡し前の傷や剥がれなど、20箇所以上あったので全て契約前に直して貰いました。
引っ越してから壁紙が上から剥がれるハプニングはありましたがすぐに連絡して直して貰いましたし他の問題もなく暮らしています。
もうちょっとしたら定期点検がありますが安心して任せられると思いました。
去年入居しました。
契約前の立ち会いで、内装に関しては壁紙などが端の部分や角の部分が雑な感じがしました。歪んでるというか。それとフローリングに傷やへこみ、汚れがありました。
そういったのは契約前に全て直して貰えました。
ローコスト住宅なので仕方ないと思ったのですが、基礎とかの部分も大丈夫なのかと不安になりました。
東栄住宅の建売を購入して3年ほど経ちましたが、何も問題なく暮らしています。
アフターサービスは少しだけ対応が遅い感じもしますが、こういったトラブルが多いんだろうし忙しいんだろうと思えばそんなでもないかと納得しました。
来てからはパッと直してくれましたので特にどうとは思いませんでした。
内覧のやりとりから契約が終わるまで、丁寧できっちりとした説明など、年齢のいったうちの両親に気をつかった対応までしてくれた担当の方には感謝しております。
これからアフターサービスなどで長く付き合うと思うのでこの人だったら色々とお任せできると安心しています。
戸建てを買いました。が、5年で屋根が飛びました。
検討の材料になれば。
インターロッキングは汚れると見た目が悪い割れやすいゴミ固めて作った物だよ
安く安く
耐震等級3なんてたいしたことないよ
現場のゴミかたずけてないですよ
担当者の質が悪いと建てる家の品質も悪くなることをつくづく思い知らされました。特に愛知県で検討されてる方は気をつけてください。自分の意見しか通さないお子ちゃまみたいな社員ばかりですから。
東栄住宅の子会社、東栄ホームサービスのカスタマー課が最悪。
適当にやっている事が分かる。
シャッターやサッシがおかしいのに適当にドライバーで誤魔化すのみ。
こちらからは伝えていないが父が同業者だから分かることなのに。
プロならきちんとやっていただきたい。
東栄の住宅は一級建築士から見ると雑なようです。
断熱材も充分に入っていなかったし、ムラがあると指摘されました。
床下の穴も見つけ、とてもカビ臭い。
床下がカビ臭いのは欠陥住宅ですよね。
住んでみて思ったのは、壁紙がすぐに汚れ、掃除機が少し当たっただけで剥がれる。
雨漏り問題。
入居して数ヶ月ですが、今後が不安でたまりません。
耐震等級3なんだから大丈夫でしょ外観は時代遅れ同じ物ばかり
軽天使うんですねぇ汚い現場
ゴミが凄い
皆様購入後数年の方が多いですね。東栄住宅のブルーミングガーデンは購入時に長期住める住宅として売出しますが、10年点検時に東栄の指定する工事をしないと保証されません。私はこのメンテナンス工事の見積りが200万円近いです。以降5年毎に点検とメンテナンス工事をしないといけません。
購入時に解っていたら1000万円プラスしてでも注文住宅を買いました。
東栄住宅は一生の買い物ではありません
気になっている物件がまさにブルーミングガーデンの物件で、明日営業所に説明を聞きに行くところだったので参考なりました。
建物の内装、もう少し見直しておけばよかったな・・・
どちらかといえば後悔ではなく『後悔』してます。
入居5年経ちますが、外壁がコケ?藻?でビッシリです。
分譲開発で10棟近く建ってますが全ての家の外壁が汚れてます。
プレート?のようなものが浮いているように見える家もあるし、壁に複数の長方形型の線が見える家もあります。北側の壁は全ての家がコケだらけ。
周りの東栄ではない住宅の外壁はコケだらけになっていないので、やはりグレードが安物なんだなと思います。
安そうなアパートですら綺麗な外壁なのでガッカリしてます。
ちなみに、過去に近辺で建ったブルーミングガーデンの家は皆一様に苔が生えてるのですが、他の方はそんな事無いですか?
あと庭に釘やガラス破片のゴミも埋まっていて、何度も手を切りました…
洗浄すれば自分の家でしょう
東栄の建て売り買いました。内覧時にホームインスペクションを呼んで点検してもらったところ、軽度の指摘ばかりで仕上がりはとてもよいと言われ、安心しました。
不満を挙げるなら、オプション工事がどれも高いことかな。カーポートの見積もりを東栄から取ったら、ホームセンター経由で取った業者の見積もりより20万も高かった。取り付ける物は同じなのに。どんだけマージン取ってるんだろう。オプション工事は別で業者探したほうがいいな。
探せばいい
東栄住宅の建売を購入して10年を迎えました。雨漏りやこれといった不具合はありません。安物ですからチープ感、周辺環境からの劣等感は否めません。購買層も通りに面した人目につくフェンスに布団や毛布を平気で干すレベルの、ストリートスケープという概念が欠如した人たちです。気になる方はやめておかれた方が良いです。〇〇様式や〇〇風といった意匠的な思想、発想は微塵もなく、ただひたすら廉価な建材で建てた、まさにローコスト住宅でございますといった感じです。外壁も日当たりが悪い面などは経年で苔が発生しますが、何も手入れしないで放置すれば当たり前のことだと思っています。雨どいや外壁ぐらい自分で気にして掃除すれば良いかと思います。他の方と同じように庭を掘り起こして植樹しようとしたところ、コンクリートガラや番線など産業廃棄物が少なからず埋まっていました。何事も価格相応でしょう。安物は所詮安物。それを選んだのは自分です。何事も割り切りが肝要です。
安く購入できたなら仕方がないね庭の土が悪いのは他社でもありますよ
購入検討していましたがとにかく酷い営業でメールで送った内容の返答は電話でしてきたくせに後から言った言わない証拠を出せってヤクザみたいな対応です。
話をする時は毎回ボイスレコーダーで録音するのをおすすめします。
アフターも期待できないので辞めて正解でした。
良くわからんがなんだかんだ売れてるけど
近隣で建売を工事中で平日8~17時までとのお知らせがあったものの、平日18時過ぎまでは当たり前、土曜の朝5時からトンカンゴソゴソッと音がしてきて、あまり良い印象ではないです……。
売り出し中の項目に日当たり良好と書いているものの南側の家に住宅が少々接近ぎみで、陽が傾く冬場は庭に光があまり差し込まない立地なので、後々のトラブルにならないかと疑問です。
今後に家を購入することを考えて、ここは大丈夫な所なのかと不安になりました……。
神奈川県央で東栄住宅が建築している物件の前の道を周辺住民に連絡無く突然、平然と公道を車両通行止めにしていました。
非常に不愉快な住宅建築会社としては気配りがない会社です。
こんな会社に住宅は建ててほしくはありません。
福岡ですが、営業の対応最悪でしたよ。読んでたら地域によったり人によったり運みたいなところはあるかと思いますが、私はこんなところから大切な家を買いたくないと思いました。