新規スレッドを制作する
新規スレッドの製作
新着口コミ
幸手市西二丁目の物件は地盤改良から建て方まで外人が適当にやってました。
内装に入ったら柱と梁が垂直じゃなかったのか、かなり手直ししてました。見えないけど継ぎはぎだらけかも、見た目に騙されないで!
多分、家傾きますよ。
とにかく適当な会社です。
買ったら後悔だね。
埼玉県
どちらかと言えば後悔
この会社の設計は全然ダメな会社です。 素人にはいいけど プロがみればどうしょうもないです。 私の知り合いがこの会社の建物を買いましたけど、後悔しか残りません、買い求めた人たちは後悔しかしてませんよ。やすかろう 悪かろうです。
ユーザー区分
この会社は、クレームなど電話掛けても
返事だけして 後は知らん顔ですよ 知り合いが 数回電話したけど 全然くることはなかったと話してくれました。 とにかくこのグループはブラック企業ですよ、自分は知り合いにはこの会社は買わないほうがいいと言いますよ。
ユーザー区分
新着スレッド
ケースバイケースです。
単純にその物件が売れ残りそう!って値下げしたのかもしれません。
不便な場所であり販売開始から1年など売れ残っているものは大きく値引きをして販売することはよくあります。
ただ生活に便利な場所で済みやすいと思われる場所は懸念されるようにほかの方が購入する確率はとても高いと思います。
建築してから1年以上売れないとか、このような建売住宅は、売却を焦っているはずです。
こういった住宅は値引き対象になります。
それと展示会で人が入っているから多少の傷とかはあるかと思います。
むしろ値引きしている「問題があって値引きしてる」「問題があるんだから値引きしよう」とこちらが認識しているとなる本当に何か問題があった時に「全てを了解して値引きした金額で購入したんだろう」と思われてしまうので。
基本的に売れ残りそうって段階から値下げをしていきますよね。
内覧するのにこちらの個人情報を流して、後々の顧客にするという発想もあるし。