新規スレッドを制作する
新規スレッドの製作
新着口コミ
アーネストの営業マン、すべてではないと思いますが最悪です。
家の裏にアーネストさんが新築戸建てを建てていますが、フェンスは傷だらけにされ、盛り土が1カ月くらい放置されていたため家のシャッターは砂塵だらけ。
何度も対策をお願いしましたが、最終的に下請けがやった事なので、うちは関係ないと営業所の責任者に言われました。
責任者が責任を取らない会社です。建てたもん勝ちみたいなハウスメーカーで近隣住民に全く配慮しない会社です。最低です。
愛知県
ユーザー区分
新着スレッド
大体、パワービルド系の会社は建った瞬間に値引きがはじまりますよね。
他社に変更って、値段が値段なので納得して一建設にしたのではないのでしょうか?
もちろん注文住宅の方が良いですが値段は全く違います。
土地に家がついてくるって感じで選ばない限りはこちらの会社は選びません。
土地を買う値段で家がおまけについてくると考えて購入しました
あとはどれくらい事前にチェックできるかだと思います
一建設の戸建てを購入しました。
傷とか気になる所は入居前に細かくチェックして伝えれば直してくれます。
家具とか入れてしまったら直してくれません。
この系列は別に売れなければ 値段下げて回転させてる。
値引きされているのは、誰も買い手がいないからだと思います。
安いけど、安いなりの品質なんでしょう?
施工に当たり外れあるみたいだからチェックとか検査は細かく見たほうが良い。
多少の不具合はあるかもしれませんが、戸建ての方が何も気を使わないで良いし賃貸よりも安くすみますのでオススメです。
マンションにはもう戻れません!
マンションだと、上下の音気になりますし、気を使いますしね…。住めば都で、住んでみる、のもありかと。
あとは立地とか最終的に売れる価値のある場所か、とかですかね?
戸建ては戸建てで最低限の近所付き合いもあります。
分譲住宅だと余計にそういったのを気をつかいますし、我が家の場合は隣が人の建物で問題が発覚したのがきっかけで少々トラブルに巻き込まれました・・・。
戸建て購入だと引っ越すとかも考えられないから近所のこととかちゃんと把握していないと大変ですよ。
友達の話ですが、見学会をした時に近所の住民が凄いジロジロ観てきて感じが悪かったそうでその物件を購入するのを止めたそうです。
建売住宅だと建設している段階で近所に迷惑をかけている場合があるので、そういうのでジロジロされるかもしれませんよー。
私も購入→引っ越し挨拶のときに凄い言われました。
早朝から重機や工事音が五月蝿くて、態度が横柄な人が工事の担当だったらしかったです。
謝り倒しながら近所を回る羽目になりました…。
一建設で購入しました!
営業の方も良い方でしたし、家の方も気に入っています!
色々と教えて貰いながら購入しましたけど自分の家というのがこんなにも良いものだと思って過ごしています。
一建設の建売を半年前に購入して住んでいます。
確かにシンプルで安っぽいかもしれませんがそこまで直す箇所はなかったし、そこまで住宅自体にお金がかけれなかったので丁度良いかなと思いました。
一建設の戸建ては冬がとても寒いみたいな口コミを見ましたがどうなのでしょうか?
確かに寒いかもしれません!
今まで住んでいたマンションよりも床とかが冷たく感じる時があります。