新規スレッドを制作する
建て売り業者はすべて突貫工事なんですか?
建て売り購入予定です。
関東でしっかりした建て売りメーカーありませんか?
うちの近辺では飯田さんかポラスさん、他は聞いたことない業者です。ポラスさんは良いですか?
口コミを投稿する コメントをキャンセル
新規スレッドを制作する
新規スレッドの製作
新着口コミ
飯田産業は、最低の会社です。買って住んだら床は、曲がっていてビー玉置いたら勢いよく転がるし、壁にヒビが入る、また、壁が、薄く雨漏りする。隣が飯田産業の家を立て替えるとき、壁が、薄いと言っていました。また、基礎も出来ていませんでした。また土の中には、色々な物が埋められていて、業者が掘り出していました。、
ユーザー区分
幸手市西二丁目の物件は地盤改良から建て方まで外人が適当にやってました。
内装に入ったら柱と梁が垂直じゃなかったのか、かなり手直ししてました。見えないけど継ぎはぎだらけかも、見た目に騙されないで!
多分、家傾きますよ。
とにかく適当な会社です。
買ったら後悔だね。
埼玉県
どちらかと言えば後悔
この会社の設計は全然ダメな会社です。 素人にはいいけど プロがみればどうしょうもないです。 私の知り合いがこの会社の建物を買いましたけど、後悔しか残りません、買い求めた人たちは後悔しかしてませんよ。やすかろう 悪かろうです。
ユーザー区分
新着スレッド
飯田はほとんど突貫工事だと思います。
施工が一ヶ月とかざらにありますよ。
建売住宅は、注文住宅にくらべて工期が短くですね。
1棟当たり2カ月程度の突貫工事で建てられている場合が多くあります。
突貫工事で建てられることによる弊害は少なくありません。
突貫工事すごいです。いくつかの棟ごとに分かれたスノコのようなはめ込み式外壁材を積んだトラックが何台も来ていたかと思うと、あっという間に建物が建ち、並行して内装工事に入りました。
これで大丈夫なのかと不安になります。
売れるときは数を捌くために突貫
売れないときは数字確保のため突貫
ポラスは何軒か見ましたが、価格が飯田よりも高めでした。
他の建売業者と違って値引きも基本的にしないと営業が言ってました。
ねばると照明や家具を付けて実質値引きするようです。
結局買いませんでしたが、そういう誘われ方もしました。
ポラスは営業マンが若いのしかいないんでしすよね。
責任者クラスはしっかりしていると思うのですが、全体的な営業の質は今ひとつだと思います。
どうしても他のメーカーの建売に比べると割高に感じますね。
なぜかと言いますとポラスの広告を見て家が見てみたく電話して会社に行きました。
電話して行ったのに待たされ、アンケートを書いて金額のことを説明され、こちらが急いで家を探していないことを知ると、物件は見せられないと言われました。
ポラスは検討しただけで縁はなかったのですが、
家の造りは良かった様に思いました。
間取りやモデルハウスのセンスが悪いのが気になりましたが。
最近、ポラスの物件も見ましたが、他の住宅会社に比べると会社の体制や営業の説明もしっかりしていたように感じました。いい営業の人に当たったのかな?
いわゆる大手のハウスメーカーも突貫工事はあります。
突貫だからといってちゃんとした施工をしているメーカーもあると思います。
ちゃんと作業を見ても良いし、見れなくても色々とチェックする方法はいくらでもありますよ。
いまはどこでも突貫工事なんじゃないの?
耐震とか心配だったら診断士の人にも今は頼めるし、心配の回収方法なんていくらでもありますよ!
回収じゃなくて解消だ・・・
インターネットで検索すればチェックする項目も出てきます。
何かあれば営業さんと話し合ってきちんとした対応をして貰えるように信頼関係を結ぶと良いと思います。
飯田産業は完全に突貫工事のイメージしかない。
ポラスは聞いたことがないけど、基本的に今時の建売で小さな工務店じゃなかったら大体、突貫工事かなって思う。
飯田産業で購入したけど、うるさいくらいこちらの言い分を聞いて貰わないと営業さんもちゃんとしてくれなかった。家自体は何も問題なく購入して良かったと思っている。
飯田産業のがイメージは強いけど立地が良いのがあるからマダ良いかな
ポラスは分譲が多いから周囲と同じ造りすぎてちょっと引く
飯田産業で購入したけど購入後に一ヶ月で周りの物件が値下げした…。
でもちょっと経つとすぐに売り切れたりするし購入希望者とメーカーの我慢比べなんだなーと再認識。
言っても仕方ないけどモヤモヤする。