新規スレッドを制作する
近所にホーク・ワンが建てた20軒くらいの分譲があり、売れ残りが3割を切る頃くらいから大幅値下げが始まっています。
初期に買った人たちは高値で購入していますが、今からそこを買うと初期に買った人たちに安売りの家だと思われないか不安です。
値下げでお買い得だと思うのですが、どう思いますか?
口コミを投稿する コメントをキャンセル
新規スレッドを制作する
新規スレッドの製作
新着口コミ
飯田産業は、最低の会社です。買って住んだら床は、曲がっていてビー玉置いたら勢いよく転がるし、壁にヒビが入る、また、壁が、薄く雨漏りする。隣が飯田産業の家を立て替えるとき、壁が、薄いと言っていました。また、基礎も出来ていませんでした。また土の中には、色々な物が埋められていて、業者が掘り出していました。、
ユーザー区分
幸手市西二丁目の物件は地盤改良から建て方まで外人が適当にやってました。
内装に入ったら柱と梁が垂直じゃなかったのか、かなり手直ししてました。見えないけど継ぎはぎだらけかも、見た目に騙されないで!
多分、家傾きますよ。
とにかく適当な会社です。
買ったら後悔だね。
埼玉県
どちらかと言えば後悔
この会社の設計は全然ダメな会社です。 素人にはいいけど プロがみればどうしょうもないです。 私の知り合いがこの会社の建物を買いましたけど、後悔しか残りません、買い求めた人たちは後悔しかしてませんよ。やすかろう 悪かろうです。
ユーザー区分
新着スレッド
安く手に入るならお得だと思いますが…。価格公開してて、前から入居してる人たちはご存知だったりするのでしょうか?だとしても、売れなかった不動産の問題ですし、そんなに気にする事ではないかと思います。
すでに売れ残りの値段で購入した人もいれば、購入する際に値下げ交渉した人もいると思います。
正直、そこまで気にすることではないと思います!
もちろん値段の話とかはしないで、普通に近所付き合いをしましょう。
触れなければ何も気にすることはないかと思います。
もし向こうが何か思っていたとしてもお金の話をする人は普通に考えていないはずです。