新規スレッドを制作する
レス
4
4年前に一建設の建売りを購入しました。
ネットで口コミを見ていると、熊本の地震で一建設の家が倒れているそうです。
このまま、この家に住むのは不安になってきました。
耐震補強とかした方がいいのですか?
口コミを投稿する コメントをキャンセル
新規スレッドを制作する
新規スレッドの製作
新着口コミ
内見していた時に、道路と家の間の側溝部分がグレーチング蓋(留め具なし)になっていたので、東栄の営業さんに確認したら、「行政に依頼すればコンクリにしてもらえますよ」と言っていたので、その時はそうなんだ、依頼すれば行政の方でやってもらえるんだ。と思いました。
しかし、引渡前の日に行政に確認したところ、グレーチング蓋にしたなんて申請されてないし、歩道用のコンクリート蓋になってます。と言われました。
行政に未申請で勝手にグレーチングに変えて、契約日に何の説明もなく売りつける詐欺行為を受けました。
引渡前に気づけたのが幸いで、行政も現状のまま申請されても承認しないと言っていたので、それを武器に行政の申請が通るまで(ちゃんと直すまで)引渡に応じないつもりです。
埼玉県
どちらかと言えば後悔
タクトホームは、絶対買うな!最低最悪!新築購入6年で、クロス剥がれが数カ所…ドアノブで怪我をする。庭にゴミだらけ。勝手口なし!とにかく最悪の会社です。
ユーザー区分
新着スレッド
した方が良いですね。
4年前に購入した建売って事は建築したのはいつなんだろう?
4年前ならば新しい耐震基準なので大丈夫だと思いますが。
やはり無難に耐震診断などを頼むのはどうでしょうか??
お金がなくなりますが安心を買えますよ!
それだと向こうの営業さんに悪い印象与える気がしますが…
うーんでも営業さんは慣れっこなのかな…
慣れっこなんじゃないか?
うるさい客もどこにでもいるでしょう。
耐震診断の費用は年々上がっているそうなのでもし不安でしたら早めに頼んだほうが良いと思います。