新規スレッドを制作する
一戸建てを購入しようと思っていますが、色々な口コミをみると、一建設の建売は「直しながら住む」と書いてありました。
安いと壊れやすいのでしょうか?
口コミを投稿する コメントをキャンセル
新規スレッドを制作する
新規スレッドの製作
新着口コミ
アーネストの営業マン、すべてではないと思いますが最悪です。
家の裏にアーネストさんが新築戸建てを建てていますが、フェンスは傷だらけにされ、盛り土が1カ月くらい放置されていたため家のシャッターは砂塵だらけ。
何度も対策をお願いしましたが、最終的に下請けがやった事なので、うちは関係ないと営業所の責任者に言われました。
責任者が責任を取らない会社です。建てたもん勝ちみたいなハウスメーカーで近隣住民に全く配慮しない会社です。最低です。
愛知県
ユーザー区分
隣家でホークワンの新築工事があり多大な損害を被りましたが、営業は言い訳ばかりで証拠がないから払わないと逃げられました
やられ損ですがホークワンの素人以下の職人に直させるのも不安なので、自前で業者さんを頼み修理しました
隣でホークワンの工事がある方はカメラの設置が必要です
神奈川県
ユーザー区分
新着スレッド
自分好みに、直しながら住むのが一戸建ての良さな気もします。マンションとかだと一斉に修繕とかですし。一戸建ては、自分のペースで直しながら。家もいつか壊れますから。
うちは購入して5年経っています。
確かに多少の不備は出てきますがちゃんと対応して貰っているし、常日頃から不備があるわけではありません。
はじめ建設で購入してから三年目に入っています。
メンテナンス無料の定期点検も受けていますが今のところ何も問題は起きていません。
安いと壊れやすいというのも変な話なので工事する業者に問題があったのかと思いますが。。
ここアフターサービスの対応、最悪だった。
口コミとか掲示板とかで良い意見出るとうちだけなの?って思う。
安いと壊れやすいとかじゃなくて、1階で虫がいっぱい出てきたとか壁紙が破れていたとかそういうことだよ。それでも良いなら購入しても良いけど本当に何も期待しない方が良い。
購入するまでは凄い良いことばっかり言って、いざ契約すると全然アフターサービスとか無いし、対応もこちらが言ってもとても遅くて嫌な気分になりっぱなしです。
立ち会いでちゃんと言ったにも係わらず全く直してくれないし。
住んでみたらもっと酷く感じます。
信用して購入したのにこれでは、これから不安でしかありません。
差がありすぎというか、営業所の地区によって対応が違う気がする。
実際、元の家の近くで建売見たのと、実家近くで建売を見た時とで営業の人の対応が全然違ったし説明の仕方とかも違かった。
最近はまだマシになったと聞いていますがどうでしょうか?
うちは営業の人がちゃんとしている人だったので定期メンテナンスとか連絡がきていました。
施工業者が悪かったのか少し不具合などありましたがきちんと直して貰えました。
感じが悪い人が来てしまって「細かいことを言うなー」みたいな雰囲気の言い方をされて若干クレーマー扱いをされました。
仕事なんだしもうちょっと真摯に対応してほしかった。
fdfdfdfdsfsdf
そんなに文句があるならなんで注文住宅にしないの?って言われそう