新規スレッドを制作する
近隣にアーネストワンが建売建ててるんですけど、 6月上旬に造成中でまだ基礎すらできてなかったのに、 7月上旬にはすでに外構以外完成していて内覧会とかやってて驚愕しています。 基礎打ち、上棟は梅雨の大雨の中やってました。耐震性とかの問題はないのでしょうか?
口コミを投稿する コメントをキャンセル
新規スレッドを制作する
新規スレッドの製作
新着口コミ
隣家でホークワンの新築工事があり多大な損害を被りましたが、営業は言い訳ばかりで証拠がないから払わないと逃げられました
やられ損ですがホークワンの素人以下の職人に直させるのも不安なので、自前で業者さんを頼み修理しました
隣でホークワンの工事がある方はカメラの設置が必要です
神奈川県
ユーザー区分
商談中の物件があり、ほぼ決まりかけていたのに、ほかの不動産会社を通して買い付けがあったので2番に入ってほしいと所長が言っていると、不動産会社の人から言われた。
しかも、買い付けをねじ込んできたのは3〜4件のローン事前審査に落ちているようなゴミ。
このゴミは最後に審査を通してみて(おそらくフラット35)ダメなら諦めると言ってるので、我が家が2番手とのこと。
一方こちらは審査が通ってる状態。
所長は融通が聞く人だと聞いていたのに、呆れました。
ねじ込んできた不動産会社もそのゴミ客もアイディーホームも絶対に許さない。
徳島県
購入検討
新着スレッド
基礎屋は外人 水入れすぎトロトロ生コン強度大丈夫か?
あ
1日の間に穴を掘り、そこにコンクリートを流しただけの基礎 家の土台がこれだけ?
家を購入する人はそこは見えない アーネストワンの建売 安くても私なら買わない
地震であっという間に住めなくなる 結局高い買い物になる
基礎の2度打ちは地震に弱い?
まだ基礎の横から汚水管出してるの?ひびが入りやすいけど
基礎モルタル打診すると良いよ
石膏ボードの滑落に気をつけてください
基礎 生コン強度検査やってるよね
タイル打診したほうがいい浮いてるとヒビが入りわれます
既存住宅は来年耐震等級1以下になるみたい